徳島の方より相続のご相談
2025年01月07日
Q:司法書士の先生に質問です。夫が先月亡くなりましたが相続についての知識が全くないので教えて下さい。(徳島)
先日、徳島で40年連れ添った主人が急に倒れて他界してしまいました。突然の事でしたので、気持ちの整理が追い付かないまま、どうにかここ徳島で葬儀を執り行いました。恥ずかしながら、色々な事を主人に任せて生きて参りましたので、これからどうしていいものか途方に暮れております。主人には自宅と親から引き継いだアパートがございました。相続に関する事、その他やるべき事は沢山あると考えておりますが、相続手続きを行うのは初めてで何から手を付けるべきなのかも分かりません。知識が全くない事を前提に、相続についてご教示ください。(徳島)
A:相続は難しい内容が多く、期限も設けられております。ぜひ専門家に相談しましょう。
突然の不幸な出来事で、さぞ心細くご不安な事とお察しいします。
被相続人(今回の場合ですとご主人さま)が亡くなってまず先にご確認頂きたいのは、「遺言書」が遺されているかどうかです。ご相談者のご主人様は、急にお亡くなりになったという話ですので、遺言書が残されている可能性は高くないと考えられますが、基本的に遺言書の内容は民法で定められた法定相続よりも優先されるものです。遺品整理の際は遺言書の有無を必ず意識して探しましょう。
遺言書が見つからなかった場合は、次に法定相続人の確認を行うために戸籍の調査を行います。被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本を取得して相続人を確定させます。その際に、その後の遺産相続手続きに必要となる、相続人の戸籍謄本も併せて取り寄せておくと良いでしょう。
上記でご説明を行った「遺言書の有無確認」と「相続人の確定」に続いて、「被相続人の相続財産調査」を行いましょう。ご主人がご自宅を所有されていたというお話でしたので、ご自宅と所有している不動産の登記事項証明書、固定資産税の納税通知書などを集めて確認します。そして、銀行等の通帳なども集めておきましょう。そして、収集いただいた書類をもとに相続財産全体の内容が一目で確認できる相続財産目録というものを作成します。
ここまでの事が準備できたら次に行うのが「遺産分割協議」です。これは相続人全員で遺産を誰にどのように分けるかという協議(話し合い)で、これにより遺産の分割方法を決定します。そして、その決定内容を「遺産分割協議書」に記載の上、署名と押印を行います。相続により取得した不動産の名義変更には遺産分割協議書を必ず用意しなくてはいけません。被相続人の預貯金を引き出す際にも求められる事がありますので覚えておきましょう。
これらの手続きに関しても相続の専門家がお手伝いを行えますので、お気軽に相談ください。
徳島相続遺言相談センターでは、徳島の皆さまからの相続のご相談を多数お受けしております。相続人同士でうまくまとまらない相続手続きや、金融機関への財産調査のお手伝い等もさせて頂いております。専門家へ依頼することでスムーズに調査でき、その後の遺産分割協議まで合わせてサポートさせていただきます。
徳島にお住いの方、徳島にお勤め先がある方々などの、沢山の相続手続きを経験豊富な専門家がお手伝いさせていただいております。どのような小さな相続の質問でも構いませんので、まずは初回の無料相談をご利用ください。徳島相続遺言相談センターのスタッフ一同心よりお待ちしております。
初回のご相談は、こちらからご予約ください
平日:9時00分~18時00分 土曜日:9時00分~17時00分
徳島相続遺言相談センターでは、初回相談を受け付けております。また、出張面談も受け付けておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
「生前対策まるわかりBOOK」に徳島の専門家として紹介されました
当センターを運営しております司法書士法人小笠原合同事務所が「生前対策まるわかりBOOK」に徳島の専門家として紹介されました。